◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆菓 子主な販売店主な販売店主な販売店主な販売店主な販売店主な販売店主な販売店主な販売店主な販売店◆バレンタイン 高岡市京田430◆道の駅 万葉の里高岡 高岡市蜂ヶ島131-1◆道の駅 万葉の里高岡 高岡市蜂ヶ島131-1Sweets国宝瑞龍寺にちなんで創案された銘菓です。胡桃をふんだんに使った溜り醤油風味が絶妙の逸品です。9個入/864円銀甍(ぎんいらか)どらやき 清月国宝勝興寺せんべいseco・moco雪牡丹高岡大仏くん限定焼万葉時代、男を「我背子(わがせこ)」、女を「我妹子(わがもこ)」と呼び合っていました。時を超えて誰かを想う心を色あざやかな洋風落雁で表しました。seco 8個入/712円 moco 9個入/712円志乃原 高岡市城東1-9-28新高岡駅おみやげ処高岡 高岡市下黒田3012クルン高岡2F銘店くるん 高岡市下関町6-1雪国の情景を感じるお饅頭。富山県産卵の黄身を使った黄身餡は濃厚なおいしさに。ほろっとした口どけの逸品です。1個/140円 10個入/1,674円中尾清月堂 高岡本店 高岡市宮田町2-1中尾清月堂 野村店 高岡市野村533-3高岡大仏は高岡市の大佛寺にあり日本三大大仏の一つに挙げられています。素朴で懐かしい味の人形焼きをお召し上がりください。10個入/734円もちもちの生地には富山県産もち米と、高岡アルギット里芋を使用。北海道産小豆のつぶ餡が自慢の焼き餅菓子です。1個/151円 5個入/810円中尾清月堂 高岡本店 高岡市宮田町2-1中尾清月堂 野村店 高岡市野村533-3砂糖とごま、昆布を乗せサクサクに焼き上げたリーフパイ。高岡名所の古城公園になぞらえました。プレーン・こんぶ・ごま(各2枚)6枚入/1,674円富山湾の深海にすむ神秘的な白えびの香りを風味豊かなおせんべいに仕上げました。どうぞお楽しみください。6枚入/400円中餅(あたるもち)高岡古城公園の落ち葉たち高岡大仏くん 白えびせんべい有限会社 志乃原☎0766-22-1020〒933-0041 高岡市城東1-9-28株式会社 中尾清月堂☎0766-26-1365〒933-0956 高岡市宮田町2-1伏木商店連盟☎0766-44-0457〒933-0105 高岡市伏木錦町8-25 高岡商工会議所伏木支所内志乃原 高岡市城東1-9-28クルン高岡2F銘店くるん 高岡市下関町6-1国宝瑞龍寺 売店 高岡市関本町35大粒の北海道大納言と、こくみ餡を、ひと晩寝かせた熟成餡が特徴。ふんわり生地と相まった絶妙の味わいです。1個/216円中尾清月堂 高岡本店 高岡市宮田町2-1中尾清月堂 野村店 高岡市野村533-3新高岡駅おみやげ処高岡 高岡市下黒田3012勝興寺の本堂と越中国府跡のシンボル・かたかごの花をモチーフにした焼印が1枚毎に刻まれています。手軽な勝興寺土産としてどうぞ。6枚入/600円道の駅 雨晴 高岡市太田24-74国宝勝興寺 高岡市伏木古国府17-1パークビレッジかたかご 高岡市古国府1-9-18有限会社 志乃原☎0766-22-1020〒933-0041 高岡市城東1-9-28株式会社 中尾清月堂☎0766-26-1365〒933-0956 高岡市宮田町2-1道の駅 万葉の里高岡☎0766-30-0011〒933-0317 高岡市蜂ヶ島131-1株式会社 中尾清月堂☎0766-26-1365〒933-0956 高岡市宮田町2-1有限会社 バレンタイン☎0766-28-8151〒933-0874 高岡市京田430道の駅 万葉の里高岡☎0766-30-0011〒933-0317 高岡市蜂ヶ島131-108
元のページ ../index.html#9