◆◆工 芸 品◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆主な販売店主な販売店主な販売店主な販売店主な販売店主な販売店主な販売店主な販売店主な販売店◆高田工芸 高岡市立野3090-1◆高岡石材工業 高岡市二上1-6◆高田工芸 高岡市立野3090-1◆FACTORY ART MUSEUM TOYAMA Crafts1本ずつ丁寧に削り出した銀製の耳かきの持ち手にひもを巻いて漆を塗って仕上げた掻き心地にこだわった耳かきです。9,130円 長さ128mmしろがね屋 裕翠 高岡市五十里西町98高岡地域地場産業センター 高岡市御旅屋町101富山県産イノシシ革を使用した特製長財布です。自社の障がい者就労施設にて手作業で制作しています。27,500円 縦 約95mm×横 約195mm×厚み 約40mmLOVELOVEメリケンサックを手にしたロボット型のチャームです。カジュアルなお出かけにお勧めです。3,850円 50mm×35mm 重量6gFACTORY ART MUSEUM TOYAMA 高岡市福岡町荒屋敷525-9道の駅 雨晴 高岡市太田24-74道の駅 万葉の里高岡 高岡市蜂ケ島131-1銀に漆の耳かき【富山県産イノシシ革】長財布LOVEメリロボ雨晴海岸で採掘された、縞模様のきれいな岩崎石を切削加工したプレートです。長い年月をかけて、できた自然の模様は同じものが二つとない一品ものです。3,300円 205mm×205mm×15mm採寸可能なサイズであれば、オーダー寸法で承ります。国宝勝興寺本堂を図柄にした「勝興寺手ぬぐい」と伏木曳山の鉾留と、港町伏木を象徴する荒波を配した「伏木けんか山手ぬぐい」です。各500円両手にサクラを持つ、愛らしいロボのペンダント。さくらは、当社で薄さ0.5mmのアルミを削り作りました。7,370円 ペンダントチャーム 60mmペンダントチェーン約450mm(アジャスター付き)専用ケース 82mm×94mm×35mm岩崎石プレート伏木手ぬぐい〈国宝勝興寺、伏木けんか山〉FAMTロボ ペンダント(さくら)【富山県産イノシシ革】バインダー(バイブルサイズ)勝興寺マグネットTRY PAISLEY富山県産イノシシ革を使用した特製バインダーです。自社の障がい者就労施設にて手作業で制作しています。7,920円 縦 約190mm×横 約120mm×厚み 約30mm国宝勝興寺の建造物を風雪から守るために切り出したケヤキ材を使っています。自然素材を使い手作りしているため、ひとつひとつ形状や風合が異なります。500円 直径45〜60mm国宝勝興寺 高岡市伏木古国府17-1中田酒店 高岡市伏木古国府13-1小物入れ、キャッシュトレイ、食器などなど…錫でつくられているため、お好みの形に変えてご使用ください。4,950円 縦105mm×横180mmT.OCUL 高岡市下伏間江383 イオンモール高岡内道の駅 雨晴 高岡市太田24-74しろがね屋 裕翠☎0766-26-7299〒933-0971 高岡市五十里西町98株式会社 高田工芸☎0766-75-8705〒933-0325 高岡市立野3090-1株式会社 フジタ☎0766-64-3710〒939-0131 高岡市福岡町荒屋敷522高岡石材工業 株式会社☎0766-44-2614〒933-0981 高岡市二上1-6伏木商店連盟☎0766-44-0457〒933-0105 高岡市伏木錦町8-25 高岡商工会議所伏木支所内株式会社 フジタ☎0766-64-3710〒939-0131 高岡市福岡町荒屋敷522高岡市福岡町荒屋敷525-9国宝勝興寺 高岡市伏木古国府17-1道の駅 雨晴 高岡市太田24-74伏木観光推進センター 高岡市伏木古国府1-20 JR伏木駅内株式会社 高田工芸☎0766-75-8705〒933-0325 高岡市立野3090-1伏木商店連盟☎0766-44-0457〒933-0105 高岡市伏木錦町8-25 高岡商工会議所伏木支所内株式会社 ホクリン☎0766-63-6145〒939-1118 高岡市戸出栄町45-215
元のページ ../index.html#16